第2回実行委員会

昨夜は実行委員会
13518160_1271928992851707_1502488426_o

各部順調に進捗しています。

■グルメ・広場部会
昨年は草加小の「音と香りの休けい広場」と回向院通りの「はいから横丁グルメ市」を管轄する部会が分かれていましたが、今年は一緒になって統一感を出していきます。
昨夜の実行員会では模擬店募集要項(案)が出され、出店条件や募集の手順などが話されました。

■イベント部会
草加宿街角ライブ~六丁物語~を管轄するイベント部会。二丁目に当たる草加駅前は「和」で統一する方向。

■パレード・おみこし部会
1日署長は昨年同様。小学校へのパレード参加の案内の方法などが話されました。
一時は「今年は無理か?」という話も出ていたおみこしですが、今年も実施。3団体の参加が予定されています。

■大名行列部会
大名行列ではただ歩くだけではなく、大川本陣跡等で口上を述べるなど寸劇っぽいこともやりますが、その盛り上げ役として獨協大学演劇研究会が参加することが決定。お姫様役(大人)も決まりました。子どもの参加者についても、各学校へ参加者募集の案内を出したとのことで、着々と進んでおります。
「大名行列巡回写真展」は今年もやるとのこと。

■広報部会
ポスター案3点を提出、全員多数決で1点に絞り込みました。写真としては大名行列の薙刀の女の子に決定。当人に許諾が取れ次第、印刷に回します。

●ちょうちんスポンサーについて
駅前やぐらのタペストリーが今年は無くなるということで、そこにちょうちんをぶら下げる方針。そのちょうちんスポンサーの料金や募集方法について議論が交わされました。

次回事務局会議 7/8(金) 19:30~ 六丁会館
次回実行委員会 7/20(水) 19:30~ 弐丁目会館

(記・井坂治)

 
 
【お願い】
各部会の進捗状況や、宿場まつり宣伝ネタのご連絡は、
実行委員会 村上事務局長
または、
広報担当=井坂治 isaka@o36i35.com
にご一報ください。

***********
第14回草加宿場まつり
10月2日(日)

Comments are closed.